
さぁ、いよいよ今夜、開幕戦決勝です。
昨日まで仕事だったので、やっと生観戦出来ます。
無給油の新生F1、勢力図が変わるのか大注目です。
そしてやはり僕が注目するのは新生3チーム。
ただ、やはり走っている姿を見ると違和感があるというのか、
HRTなどは痛々しさすら感じる。
F1チームではないですよね。
大事にしていかなければいけないチーム達だけど、
『今年持つのか?』と思わざる得ません。
ただこんな感情を持つのも海外チームだからだと思います。
数年前、スーパーアグリがデューした時は、こんな感情沸かなかったし、
期待感しか浮かばなかった。
スーパーアグリの当時も、海外からはきっと同じ目で見られていたと思うんです。
なので数チームは、数戦後には変貌しているかもしれません。
亜久里さんの新チーム評価、聞いてみたいなぁ~。
(スーパーアグリとの比較って誰も言わないね。何故だろう?)
ちなみにスーパーアグリのデビューもバーレーンGPでしたね。
琢磨の予選でのタイムはポール(M.シューマッハ)から6秒、井出は9秒遅れでした。
新チーム勢トップのグロックが5秒、最後尾チャンドックが9秒遅れ。
コース、レギュレーションが変わっているので直接比較にはなりませんが、
タイム差だけ見ると、今の段階ではあまり変わらないのでしょうか?
ただ、スパーアグリの時は2台、
今回は6台も遅いペースの車がいるので、
前を走る車は怖いだろうなぁ~。
(マッサは脅威と言ってましたね。)
相互リンク募集中です。
FC2ブログランキング参加中です。
このページを読んで、おもしろいと思った方、一押しお願いします。
FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿